NEWS前道後タクシーからのお知らせ

お知らせNEWS

松山中央商店街 土曜夜市 2025 開催決定!夏の松山を楽しもう!

イベント情報

愛媛県松山市で毎年多くの人々に親しまれている松山中央商店街 土曜夜市が、2025年も開催されます!地元の方々だけでなく、観光やビジネスで松山に訪れる方々にも楽しめるこのイベントは、松山の魅力を存分に体験できるチャンスです。食べ物、雑貨、音楽ライブやダンスパフォーマンスなど、多彩なコンテンツで盛り上がる夏の松山を堪能しましょう。

開催日程(2025年)

  • 6月21日(土)
  • 6月28日(土)
  • 7月5日(土)
  • 7月12日(土)
  • 7月19日(土)
  • 7月26日(土)
  • 8月2日(土)

開催時間は、毎週13:00~21:00。賑やかな雰囲気の中、松山市の商店街を歩きながら、夏の思い出を作りましょう。


開催場所

松山市 大街道・銀天街・まつちかタウン

アーケード内での開催なので、天候に左右されることなくお楽しみいただけます。松山市の中心部に位置し、アクセスも抜群です。

イベント内容

土曜夜市では、松山ならではのグルメや雑貨が一堂に会し、音楽ライブやパフォーマンスもあります。また、子ども向けのゲームコーナーや体験ブースもあり、家族みんなで楽しめる内容です。観光で訪れる方には、地元の美味しい食べ物やお土産が並ぶので、松山の味を堪能する絶好のチャンスです。

🚕 土曜夜市にも便利なタクシーサービス!

土曜夜市開催期間中、松山市の中心部は大変混雑します。観光やビジネスで松山を訪れる皆様には、前道後タクシーのご利用をお勧めします。タクシーなら、渋滞を避けて快適に移動でき、雨の日でも安心して移動できます。

団体利用にも便利なジャンボタクシー

もし観光や団体旅行で大人数で移動される場合は、ジャンボタクシーを利用すれば、一度に多くの方々を快適にお送りすることができます。観光地間の移動や観光地までの送迎サービスにぴったりです。大人数でもゆったりと過ごせる空間で、観光地巡りを快適に楽しんでいただけます。

観光客にも便利な送迎サービス

旅行で松山に訪れる方々には、観光地への送迎サービスも提供しています。松山の観光名所を訪れる際に、タクシーでの移動を利用すれば、観光地間を楽に移動できます。


松山中央商店街 土曜夜市は、地元の人々、観光客、ビジネスマンの皆様にとって楽しめるイベントです。美味しい食べ物を楽しみながら、松山の雰囲気を感じていただけます。タクシーやジャンボタクシーを活用すれば、移動もスムーズで、観光をさらに便利に楽しむことができます。

土曜夜市の開催中、松山市を訪れる際はぜひ前道後タクシーをご利用ください。皆様のご利用を心よりお待ちしております。

089-978-0100(受付時間:午前7:00〜翌午前4:00)

ねんりんピック愛顔のえひめ2023が開催されます!

イベント情報

2023年10月28日(土曜日)〜31日(火曜日)にかけて、愛媛県内各所にて【第35回全国健康福祉祭えひめ大会 ねんりんぴっく愛顔(えがお)のえひめ2023】が開催されます。60歳以上の方々が、ソフトボール、軟式野球、サイクリング、サッカー、ゴルフなど29種類の種目に参加される素敵な催しです。勝敗を争うのではなく、楽しく参加することがコンセプトになっています。

各種目名と開催される市町について

  • 松山市(テニス、剣道、ソフトバレーボール、ゴルフ、水泳、軟式野球、俳句、弓道、サッカー、バドミントン)
  • 松前町(囲碁)
  • 伊予市(インディアカ)
  • 大洲市(ソフトテニス)
  • 八幡浜市(サイクリング、カローリング)
  • 伊方町(サイクリング)
  • 西予市(軟式野球)
  • 宇和島市(卓球)
  • 愛南町(将棋)
  • 松野町(マラソン)
  • 鬼北町(ペタンク)
  • 内子町(軟式野球)
  • 久万高原町(グラウンド・ゴルフ)
  • 砥部町(スポーツウエルネス吹矢)
  • 東温市(ゲートボール)
  • 四国中央市(ラグビーフットボール、健康マージャン)
  • 新居浜市(サッカー、軟式野球、バウンドテニス)
  • 西条市(サッカー、太極拳)
  • 上島町(ウォークラリー)
  • 今治市(ソフトボール、ダンススポーツ)

今回は、【第35回全国健康福祉祭えひめ大会 ねんりんぴっく愛顔(えがお)のえひめ2023】で開催される種目と市町についてお伝えしてみました。詳しくは「ねんりんピック愛顔のえひめ2023公式ホームページ」をご覧ください。

お車のご予約は、ぜひ前道後タクシーまでお電話ください。(089-978-0100)前道後タクシーは、これからも地域に密着したタクシーサービスをお届けしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

089-978-0100(受付時間:午前7:00〜翌午前4:00)